ガジェット好きの建築設計事務所所員のつぶやき

ここでは日々の思ったことを深堀りします。

MENU

床暖房の闇

少し前、リビング床のフローリングのリフォームがしたいけどガス式の床暖房が入っていて、やってくれる業者が見つからない、と相談がありました。 僕も理由が分からなかったので、調べました。 まず、なぜ出来ないのか。 ガス式の床暖房は水で満たされたホー…

保育施設のトイレの匂い 対策

今日は保育施設のトイレの話。 独特な匂いがしますよね。あれ、なんでしょうね。 水でゴシゴシ洗えるような床がタイル仕上げであっても、塩ビ系シートの仕上げであっても。 封水切れの匂いでもないので、こぼれた分の蓄積なのかもしれませんが、特に大ごとに…

上流の特権

今日はとある設計終盤のプロジェクトのVE案検討会。 終盤なのに工事費が予算に合っていない。まあそれは良くあること。 VE(Value Engineering)というのは、製品やサービスの「価値」を、必要とされる「機能」と「コスト」の関係でとらえ、最低のコストで必…

法35条の3 該当室

基準法メモ 法35条の3 に該当する室は採光無窓室じゃなくて避難無窓室なので注意 という話。 天井裏に関しても、区画(不燃区画)は必要だけど区画貫通の処理までは言われないことが多い。 これも個人的に久しぶりに該当室があると勘違いで間違えやすい。

非常用照明の告示について

基準法メモ 非常用照明告示1411 非常用の照明装置を設けることを要しない避難階又は避難階の直上階若しくは直下階の居室で避難上支障がないものその他これらに類するものを定める件 の件 非常用照明の免除規定としてよく利用するやつです。 一号と二号で違う…

名刺管理、なかなかうまく行かない

今日は名刺管理の話。 名刺交換って結構僕の中で意味のない業務の一つなんだけど、みんなどう思っているんだろうか。 会社の社長や営業職で名前を覚えてもらったり思い出してもらったりする必要がある人には必要なんだろうけど、僕みたいな降ってくる仕事を…

どうせならおしゃれな空間に 知っておくべき観葉植物×風水術

今日は観葉植物の話。 お気に入りの観葉植物はありますか。僕は花より葉っぱ派です。 お気に入りの観葉植物があれば水やりも苦ではなくなりますね。 観葉植物の飾り方にルールはありませんが、少なからずインテリアには風水の考え方がありますので、今回はそ…

AIが私たちの生活を更新する。

今日はAIの話。 近年、AI(人工知能)の進化が著しく、ますます私たちの生活に影響を与えるようになっていますね。 今後、AIは単なるビジネス利用だけでなく、私たちの日常生活にも深く浸透していくことが予想されます。そこに結構、僕自身が危機感を持って…

建築とSDGsの関連性を考える

あなたのSDGsへの取り組みは何ですか? 結構乗り遅れているとは思うのですが、最近、会社でSDGsのバッジが各従業員に支給されました。 つけろということなのでしょう。つけるのはいいのですが、付けるなりにその意味を調べて考え方を持っておきたいと思った…

太陽光発電との付き合い方

今日は一般家庭の太陽光発電設備のはなし。 目次 太陽光発電の今 太陽光発電のシステム概要 得か損かの検証 お金以外のメリットについて さいごに 太陽光発電の今 太陽光発電で売電を、、という謳い文句で住宅市場に登場しはじめたのは私が大学のころなので…