ガジェット好きの建築設計事務所所員のつぶやき

ここでは日々の思ったことを深堀りします。

MENU

設計事務所のホームページについて

今日は設計事務所のホームページについて思うところをお話ししたいと思います。

 

今日の画像は呪文を載せますね。

張り出したひさしが特徴的なモダンなデザインの大型商業モールエントランス。ガラスを多用した建物で、開放的で開放的な雰囲気を醸し出しています。大きなガラスのファサードからは自然光が差し込み、滑らかな張り出しが日陰と避難所を提供します。自動ドア、広々としたガラスパネル、そしてドラマチックな天蓋が引き立てる天井の高いアトリウムを強調してください。デザインは洗練された都会的な美学を提供し、キャノピーはスタイルと機能の両方を追加し、明るく魅力的な雰囲気で訪問者を歓迎します。

です。どう見てもイオンモールです。

 

誰もやる人がいないので、ホームページ担当も兼任しています。HPのページ作成を外注しているので、作品がある程度たまったら更新という感じでやってます。自分で出来ればもう少し更新が速くなるのでしょうが、ここ数年、残業する気力がありません。

 

最近事例調査のために他の設計事務所のプロジェクトをネットで検索することがよくあるので、研究としていろいろ事務所のホームページを見ています。

 

傾向として気付いたことは、大手と呼ばれる事務所はちょっと作品が見にくいですね。載せる物件が多いからなのかもしれません。

 

事務所の規模によっても、ホームページに違いがありますね。作品を着々多く作ってる作例がいっぱいあるところはカレンダーみたいになってるとこもありますし、作品羅列してるようなところもあったり。どこかでまとめてみようとは思っています。

 

作品を見せるためにホームページを作ってるんじゃないんかもしれないんですけど、見にくいところは、なぜか見にくい。

 

インターフェースが悪いんでしょうね。あとポップアップで写真が出るような仕掛けになっているところのやつも、ちょっと見にくい。PCでは見やすいかもしれないけれど、スマホでは勘弁してって思っているのは僕だけではないはず。

 

そんなこと言ってますが、自分の所のホームページは全然だめなんですけどね。

 

皆さんはどうしているのですかね。外注してるんですかね。

お世話になっているゼネコンは営業さんがHPさわっているとのこと。

 

やればできるのでしょうが、自己満足になりがちですし、100%残業ですし、そもそもホームページを見て電話しましたって感じの飛び込みの依頼はあまりやってないので、いいのかもしれませんが。

 

建築写真は少しやりたいです。クレジットが載せられますしね。

 

今日はここまで。