ガジェット好きの建築設計事務所所員のつぶやき

ここでは日々の思ったことを深堀りします。

MENU

家づくりアドバイス 設計事務所の魅力

 

最近、小さい頃からの古い友達が家を建てるっていうことで相談を受けたのでその際に考えたことを。家づくりされている方は参考にどうぞ。

 

工務店を何件か回っているような状況みたいで、そういう時の僕の回答は決まって、設計事務所とかあたってみれば?とおすすめすることにしています。今日はそんな話。

 

 

設計事務所にちゃんと計画してもらうのがいいよねって言う話はいつもみんなに言っています。

自分の仕事だからというのはありますが、総合的に考えて依頼主の味方になってくれるのは設計者かと思います。

設計施工で工務店の設計部が担当することもあると思います。

もちろん良い人が多いと思います。悪くないんですけど、設計と施工との責任の分担を請負によって分けておいた方が、関わって仕事してくれる人の真剣度が違ってくることと自由な設計をしてもらえることが良い点になります。

 

工務店の設計部でいけば工事金額に左右される時がたまにあります。

これはできます。これはできません。て言う工務店独自の見えない制約があるんですよね。

同じ工事内容でも利益率の良いやり方っていうのが多分あると思うんですよね。

原価率というか。

例えばわかりやすいのが照明家具の話ですが、工務の人に言わせれば照明器具の品質はやっぱりパナソニック!っていうのは良く聞きます。

パナソニックはプラスチックのペラペラなものではないらしいのですが、僕はちょっとそこまでわかりません。

個人的にはこれは建前の様な話で、原価定価は同じ位としても、減価率が低いのか、元々高めの値段設計なのか、仕入金額が全然安い様です。

だからまぁ大光さんや遠藤さんもいいやつはあると思うんですけど、やっぱり利益が出る方を業者はお勧めしますよね。実際支払う金額も安いんだから文句はないんですけどね。

 

一方、設計事務所は工事の話関係なくやりたいことを第一に設計してもらえるというところですね。

設計費が少々高くても、工事費の調整も基本的には設計の仕事になります。

なので、予算内に抑えるという点で考えれば設計事務所の方が頑張ってもらえます。

工務店ではかかるだけお金くださいのやり方ですので、その辺は心配しなくていいかなぁと思います。

 

彼らは現状、2つの事務所を回ってるみたいで、まぁ比較対象としてプランを作ってもらったみたいでした。

見せてもらって、両案の全体の構成とこういうことを考えて設計されているという説明と、個人的に思う良いところを言ってあげました。

こっちの案はこうするためにこれをこうしてこうしてる、ということを目指して、、とか言ってみたんですけど、まぁ難しいですよね。

 

ザクっと説明すると、

 

A案は要望を聞いて普通に作るとこうなるよねって言うタイプのプラン。要望の足し算方式。

 

B案は設計士が思う理想がまずあって、それから要望が成り立つ様に調整するタイプのプラン。設計思想と要望の掛け算方式。

 

友達はA案推しみたいで、要望を聞いてもらえてすごくいい感じって言ってました。

僕の考え方はB案よりです。それが住みやすいかどうかは僕が決めることではないので、そういうところの説明はいつも難しいんですけど、比較するっていうよりは取り入れるべき良い点と避けた方が良い、一発レッドの点を説明してあげました。

間取りに影響しそうな良くない点は後からなんとか出来ないので早めに潰した方が良いですよね。

アドバイスの内容は、

例えばユニットバスは引き戸がいいよとか、

洗面スペースが大きく取れるならできればシンク2つある方が便利だよとか

トイレの手洗いつけるならちゃんとした広めの物をつけた方がいいよとかですね。

 

今回、設計やらせて!と言わなかったのは、一つ住宅が入ると他の建物の設計の5倍くらい考えて、調べて、あーだこーだ考えてしまうので、ちょっと遠慮しちゃいました。

 

まぁどちらにせよ、建築事務所に頼むメリットっていうのは自分が思ってなかったようなアイディアとか考え方で作ってもらえるところです。

今の時代はInstagramとかのSNSでコレイイ!コレイイ!のA案のような足し算で家は作れると思います。

そんな中で設計事務所に頼むメリットはB案のような器を作ってもらえるところだと思っています。料理で言えば、盛り付けはまぁおせさんがインスタで決めたらいいんですけど全体を統一する食器のテイストや形、もう少し言えば食卓の空間、雰囲気みたいなものの初期設定をしてもらえるって言うところが多分良いところなんだと個人的には思ってるんです。

僕もそういう考えをベースに日々仕事をしてるんですけど、どう転んでも彼らにとって良い家になっていけばいいなと思います。

別に友達からお金もらってるわけでもないですけれど、人が設計した建物ですけど、良いものはイイですからね。今後も見守ってあげたいと思っています。

今日はこんなところで。